横浜ホームクリニックで働くスタッフの声をご紹介します。私たちは「患者さま一人ひとりの暮らしに寄り添う医療」を大切にしています。現場で活躍する医師・看護師や縁の下の力持ちな事務スタッフなど、多職種が連携しながら、チームとして日々の業務に取り組んでいます。医療業界未経験からの入職や、子育てと両立しているスタッフも在籍中。そんな横浜ホームクリニックの雰囲気や仕事への想いを、ぜひご覧ください。

看護師
入職したきっかけを教えてください
苦手意識を持っていた採血やルートの確保について「1から教える」と院長に言ってもらえたことがきっかけです。以前は大学病院で働いていましたが、転職活動中に横浜ホームクリニックの勉強会に参加し、雰囲気に惹かれて入職を決意しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者さんが回復して通院できるようになる姿を見ることや、人生の転機に寄り添えることにやりがいを感じています。
職場の魅力について教えてください
スタッフみんながフラットで「思い立ったら吉日」というスピード感が魅力です。業界未経験でも受け入れてくれる環境もありがたいです。

看護助手
仕事を通じて、どのような知識やスキルが身につきましたか?
採血以外の、看護助手としてできる補助業務は一通りできるようになりました。患者様への声のかけ方や医師のサポートの仕方、医療物品の管理や準備など、実務を通して多くのことを学んでいます。
嬉しかったエピソードを教えてください
訪問看護のスタッフさんや患者様のご家族から、「看護師さんだと思っていました!」と言っていただけたときは、すごく嬉しかったですね。特に、私が密かに「かっこいいなあ」と思っていた訪問看護の方から、「えぇ!?看護師じゃなかったの?」と驚かれたときは、内心とても誇らしかったです(笑)。
横浜ホームクリニックならではの特色とは?
以前の職場では、社長とは距離があり、直接話すなどということはありませんでした。横クリでは院長がすぐそばにいて、直接指導もしてくれますし、自由に意見が言える雰囲気があります。風通しの良さは、他の職場にはない魅力だと思います。

医療事務
職場の魅力について教えてください
実務としては経験がないことでも、「やりたい」と言えばやらせてもらえることです。開院前から、院長が旗振り役となり「みんなで勉強して少しずつ成長していこう」という雰囲気を作ってくれていました。興味があることがあれば、全面的に支援し時間や費用を投下してもらえるという環境があります。私の場合は、デザインやGoogle App Sheetについて勉強したかったので、本の代金やUdemyでのオンライン講習の費用を負担してもらい、クリニックのチラシ作成、簡単な社内アプリ作成を行いました。
一緒に働きたい方はどんな方ですか?
新しい技術やシステムの導入に抵抗がなく、楽しみながら取り組める方と一緒に働きたいです。開業後2年が経ち、ある程度のルーティンはできてきましたがまだまだ改善の余地が多く、日々試行錯誤しながら業務の効率化を図っています。既存のものに取り組むだけでなく、新しいアイディアを生み出す・試すことが好きな方に合う職場なのかなと思っています。
当院での業務に興味がある方、話だけでも聞いてみたいという方、ぜひ採用情報をご確認ください。あなたからのご応募をお待ちしております。