大学病院の内科専門医が、患者さまとご家族の生活を支えます

お電話
メール
訪問診療について

訪問診療で薬は処方してもらえる?取りに行けない場合は?

通院が困難な方が自宅等で医師の診察を受けられる訪問診療は、近年需要が拡大している医療サービスです。医師と看護師が定期的に訪問し診療や治療を行い、お薬の処方も行っています。この記事では、訪問診療での薬の処方についての流れや費用、また訪問診療での薬の取り扱いについて解説します。

訪問診療で薬を処方する一般的な流れ

訪問診療で薬を処方する場合の一般的な流れは次の通りです。

  1. 定期診療の訪問時に医師が処方箋を発行
  2. 患者様が処方箋を調剤薬局に提出
  3. 調剤薬局にて処方箋を確認
  4. 患者様が調剤薬局へ薬を受け取りにいく
  5. 調剤薬局にて薬代を支払う

訪問診療では、通院での診療と同じく院外処方が一般的です。そのため、医師が訪問時に発行した処方箋をご自身またはご家族様にて調剤薬局に提出いただき、お薬を受け取っていただく必要があります。

処方箋代は訪問診療のクリニックへ、お薬代は薬局へそれぞれお支払いいただきます。

お薬を薬局に取りに行くのが難しい場合

ご自身やご家族が薬局に薬を取りに行けない場合は、薬局から薬剤師さんに配達してもらうことも可能です。

院外処方の処方箋は、発行から4日以内に調剤薬局で受け取る必要があります。ご家族と離れて一人で暮らしている患者様や、外出が困難な患者様は薬局へ行くことも難しい可能性があるため、ご自宅に薬を届けてもらうことができます。

その際には、薬の飲み方や副作用などの注意点を薬剤師さんから詳しく聞くことができる「訪問薬剤管理指導」というサービスを活用いただけます。

当院にて訪問薬局の紹介も可能ですので、ご自宅まで薬を届けてほしいというご希望があれば、お気軽にクリニックまでお問い合わせください。

訪問診療での薬の処方の費用

訪問診療では、あらかじめ作成する訪問診療の計画に基づいた「基本診療費」のほか、都度加算される検査料や処置費などがかかります。

訪問診療で薬の処方する場合の費用については、次のように取り扱います。

処方箋料

訪問診療では最低でも月1回、場合によっては月2回以上の訪問計画を立て、在宅等での療養計画を作成し総合的に医学管理を行います。定期的な訪問診療に伴い処方箋を出す場合は、処方箋料は基本診療費に含まれます。

お薬の代金

訪問診療で処方された薬の代金は、薬を受け取る調剤薬局へ支払います。

薬剤師が薬を届ける場合

訪問薬局のサービスを活用し薬剤師が薬を届ける場合は、上記に加えて別途下記の費用が必要になります。

  • 在宅患者訪問薬剤管理指導料

薬剤師が定期訪問する場合は、在宅患者訪問薬剤管理指導料がかかります。

自宅で療養されている患者様を訪問し、療養上の健康管理などの指導や相談ができる居宅療養管理指導、訪問診療に近いサービスです。医師と連携して、薬剤師・管理栄養士・歯科衛生士などの専門家が定期的に訪問します。

薬剤師が訪問する場合、医師の処方に基づき定期的に薬を届けるほか、薬の説明や飲み方のアドバイス、薬の飲み忘れがないかなどの見守り、服薬管理も行います。

薬剤師が定期的に訪問してくれるため、薬の飲み忘れをチェックできるほか、患者様につらい副作用や飲みにくさがあれば、改善のために薬の種類や形状を患者様に合わせた処方に変えるように医師に提案することもあります。

介護保険を利用している場合は、療養管理指導が介護サービスの1つとして適用されます。薬剤師の他歯科衛生士による口腔ケアの指導や、管理栄養士による栄養ケアや患者様に合わせた調理方法の指導などが実施されます。

訪問診療で薬剤師が訪問して行うこと

薬剤師の訪問指導では、処方された薬を届けるほかにも、次のようなお薬に関する指導を行います。

    服薬の管理

お薬を飲み忘れないように、朝・昼・夕に飲むお薬をわかりやすく分けたり、数種類の薬を一包化したりして患者様が管理しやすいように整理します。

    服薬について効果や副作用などの説明

副作用や効果について十分に理解していないと、ご自分で服薬を中止したり、薬を飲まなかったりして病状が安定しないことがあります。処方された薬に対する正しい理解が得られるよう丁寧に説明をします。

    残ったお薬の調整や処置

医師と相談し不要な薬を廃棄したり、併用禁忌の薬が出ないよう適切に処置したりします。

    食事や排泄、睡眠など、服薬による副作用からくる体調変化をチェック

普段の生活の中から、薬の副作用による体調の変化がないか訪問時に確認します。

薬の処方のほかに訪問診療でできること

訪問診療では、医師による診察のほか次のような処置も可能です。

    医療処置

在宅酸素療法、経鼻経管栄養(胃ろうなど)、各種カテーテルの交換、点滴、ワクチン接種などの医療処置

    各種検査

血液検査、心電図検査、超音波検査など(CTやMRIなどは設備のある病院をご紹介します。)

また、要介護認定を受けて自宅療養されている方は、次のような介護保険サービスも受けられます。
介護保険サービスについては、当院では行っていないのですが、事業所をご紹介することは可能です。

    訪問介護サービス

ホームヘルパーによる食事や入浴などの介護、掃除や洗濯、買い物などの生活支援

    訪問リハビリテーション

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの専門家による自立に向けたリハビリテーション

    歯科衛生士による口腔ケアの指導

    管理栄養士による栄養ケアや患者様に合わせた調理方法の指導

横浜ホームクリニックは、訪問診療に特化したクリニックです。大学病院で経験を積んできた内科専門医が常駐し、診療科目にとらわれない診療を行っています。訪問薬局をはじめ、外部の医療機関とも連携しながら、患者さまの支援を行っています。

訪問診療のご利用をお考えの方は、ぜひ当院までご相談ください。

お問合せ

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP